2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

フィルム

サミュエル・ベケット 『フィルム』 Film 1964 (『ベケット戯曲全集』第3巻所収 白水社 1986) 「存在するとは知覚されるということだ」という冒頭に置かれたジョージ・バークリーのテーゼがものの見事に物語化されている。映画(フィルム)内における存在…

ロビンソン・クルーソー

ダニエル・デフォー 『ロビンソン・クルーソー(上)』 The Life And Strange Surprising Adventures Of Robinson Crusoe (1719) 岩波書店 以前経済思想系の授業で「経済小説」としてこの本が挙げられた理由が分かった。無人島に流れ着いたクルーソーは住居…

セッション9

ブラッド・アンダーソン 『セッション9』 Session 9 2001 dvd 消化不良。

放送批評家協会賞

北米、放送映画批評家協会(Broadcast Film Critics Association)による。とりあえず主要5部門。 作品賞・・・"Sideways"(アレクサンダー・ペイン監督) 主演男優賞・・ジェイミー・フォックス 『レイ』 主演女優賞・・ヒラリー・スワンク "Million Dollor …

身振りの雄弁

蓮實重彦 「身振りの雄弁―ジョン・フォードと「投げる」こと」 (『文學界』2005年2月号所収) ジョン・フォードの映画における「投げる」ことについての考察。それは物語を始動し、加速し、終結させるという論に始まって、出来事や意味の豊かな表象としての…

グランド・フィナーレ

阿部和重 『グランド・フィナーレ』 (『群像』2004年12月号所収) 斎藤環が『文学の徴候』のなかで、阿部和重の小説を「ニヤニヤ笑い」とか呼んでいたのには共感できる。この新作も期待通り「ニヤニヤ笑い」を読者に伝染するだろう。漢語が連なった硬い印象…

語学

語学のテスト終了。のち、図書館で読書。

ケス

ケン・ローチ 『ケス』 Kes 1969 VHS 偶然にも先日、ローチはロンドン映画批評家協会から生涯功労賞を授賞することが決定したようだ。一貫してイギリスの低所得労働者階級を題材にして撮っていて、社会状況の改善が映画制作のモチベーションになっていること…

ウェインズ・ワールド

ペネロープ・スフィーリス 『ウェインズ・ワールド』 Wayne's World 1992 dvd マイク・マイヤーズの映画デビュー作。冒頭の"Bohemian Rhapsody"を車の中で歌い狂うシーンなんかは面白いんだけど、相貌が乏しさが拭えなかった。マイヤーズとダナ・カーヴィは…

タイタス

ジュリー・テイモア 『タイタス』 Titus 1999 dvd シェイクスピアの悲劇『タイタス・アンドロニカス』(Titus Andronicus 1590-93)をやや現代風にアレンジ。おそらくセリフの省略はほとんどないだろうと思われるのだが、映画にしてやうるさすぎる。「穴に落…

新年会

某団体の新年会。めずらしいメンバーが集まった。一次会の席、途中から40人あまりのギャル&ギャル男が飲み始めてものすごい喧騒。新種発見。二次会からふたつ上の先輩が加わりつっこんだ話も展開され、三次会でさらに先輩が加わる。始まる前は微妙な飲みだ…

ピーター・セラーズ

『ライフ イズ コメディ!〜ピーター・セラーズの愛し方』の日本公開版に、ココリコの田中原案・主演の短編映画が併映されるとか。ピーター・セラーズのファンだったのか。 予告編見る限り『ライフ・・』のセラーズ(ジェフリー・ラッシュ)はそっくりだけど…

ブラッド・ワーク

クリント・イーストウッド 『ブラッド・ワーク』 Blood Work 2002 dvd 老年イーストウッドの運動能力が彼が姿を見せないシーン含め全体の平然とした構えを形作っている気がする。銃撃戦やアクションの後だって相変わらず"Yeah"と呟く。とんでもないタフネス…

半額で

先月レンタルで見た『ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ!』は類稀な傑作であった。ここのところ毎日思い返している。繰り返し見たいのでDVDで買い求めようとネットを調べていたら、HMVで半額で売っているので迷わず購入。しかし新品のDVDが半額っ…

デジタル版 集英社 世界文学大事典

集英社から出版されている世界文学大事典のネット版に登録した。ちょっと迷ったが、書籍では全6巻で10万円以上するから買えないし、これからは集英社の売り上げに貢献しないとってことで月々525円払って見ることにした。クリック一つで別の項に移動できるの…

学校

今日から授業再開。こっから3週間半が辛い。図書館で3時間くらい勉強してから帰宅。

暗黒への転落

ニコラス・レイ 『暗黒への転落』 Knock On Any Door 1949 dvd フィルム・ノワールの教科書のような映画。ドイツ表現主義の影響を受けた、影を強調した撮影や、ボイスオーバーとフラッシュバックを多用した運命論的な世界観はノワールの大前提だが、この作品…

洋書セール

渋谷のLogosの洋書セールに行ってみた。PHAIDONの廉価版写真集55シリーズがさらに安くなって600円とか。ナダールのと、映画前史においてエティエンヌ=ジュール・マレーと比肩するエドワード・マイブリッジのを購入。収穫だったのがアンリ・ミショー(Henri …

メガネ

6年半ぶりにめがねを新調した。店ではかってもらったところ、これまで使っていたのは少し強すぎて、パソコンや読書をするときに疲れるとのこと。一段低くしてもらった。店は以前某先輩id:faaが紹介してくれたコンソメhttp://www.consomme.jp/。プラスチック…

帰還

昼の1時頃東京駅に到着。なんとなく恵比寿に寄りぶらぶらと。atreの有隣堂で『彼自身によるロラン・バルト』(みすず書房)を買って帰る。それにしても、東京で暮らし始めて驚いたことで、渋谷駅交番前の「大切なお金は、納得のいく使い方を、しましょう」と…

オープニング・ナイト/イン・アメリカ

ジョン・カサヴェテス 『オープニング・ナイト』 Opening Night 1978 VHS ジム・シェリダン 『イン・アメリカ/三つの小さな願いごと』 In America 2002 DVD

スルメを見てイカがわかるか!

養老猛司/茂木健一郎 『スルメを見てイカがわかるか!』 角川書店 2003

ピーター・パン

ジェームズ・バリー 本田顕彰訳 『ピーター・パン』 Peter Pan In Kensington Gardens 新潮社 マーク・フォスターの新作ジョニー・デップ主演の『ネバーランド』が『ピーター・パン』を生み出すまでのジェームズ・バリーの話だということなので読んでみた。…

去年マリエンバートで/ロゼッタ

アラン・レネ 『去年マリエンバートで』 L' Annee Derniere A Marienbad 1960 VHS ジャン&ピエール=リュック・ダルデンヌ 『ロゼッタ』 Rosetta 1999 dvd

トラフィック

ジャック・タチ 『トラフィック』 Trafic 1971 VHS 昔実家にいたときに見ようとしたけれど見ずにいた作品に自然と手が伸びたのが今回の帰省での鑑賞の特徴だと思う。中2のときだったか、近くにTSUTAYAができたときは本当にうれしかった。

監視者/被監視者

阿部和重 『監視者』 『被監視者』 (雑誌『ダ・ヴィンチ』2005年01月号所収) たまたま本屋でダ・ヴィンチを手に取ったら載っていた。ひねくれてない。

撮る

写真を撮りに出かけた。2,3時間くらい歩いて100枚くらいか。